群馬サード勢のおもいでばこ

なつかしい話をします。どりるです。

ファミコンが来た。

ファミコンが発売して2年目の1985年、ファミコンがわが家にやってきた。

 

同時購入のソフトはマリオブラザーズ

その年にスーパーマリオブラザーズが発売

しばらくはマリオ漬けの日々。

 

その後買ったソフトといえば

・おばけのQ太郎ワンワンパニック

仮面ライダー倶楽部

・新人類

キングスナイト

・忍者ハットリ君

高橋名人の冒険島

グーニーズ1・2

ほかにもあったけど、思ったより覚えてない。

 

おもちゃ屋行って、ファミカセ買って帰って、興奮気味に箱を開けて

ピカピカのカセットを袋から出す。その瞬間が何度やってもたまらん。

今だとダウンロード版とかで気軽に変えて便利になったけど

それでもやっぱりパッケージ版もネットで買うでもなく

店舗に行って買いたいんだよね。

だから今でも、店舗で買って、帰って家で開けて、起動するまでの流れを

味わいたくてゲームしてるのも少なからずあるのかも。

 

ファミコンがメインのゲーム機だった時代

小学生同士では独自のコミュニティがあり

遊びの一つだったファミコン

自転車のかごに裸のファミカセを跳ねらせながら友達の家に行った日々

一人用のゲームをみんなで回して、見るだけで楽しかったファミコン

おもちゃ屋もたくさんあって、ショーケースに並ぶファミカセの

色とりどりなパッケージに心躍らせたのも昔の話。

 

ちなみに、スーファミが発売されても買わずに

PCエンジンに走りファミコンも併用してた。

MSX登場

 

ファミコンど真ん中世代のアラフォーおじさんの懐かしい話

 

わが家はじめてのゲーム機 MSX

ライトペンが付いててテレビに絵が描けるやつだった。

カセットもいくつかあった、ヘビがどんどん伸びてくゲームに

テープ媒体で、何が面白いのかよくわからなかったマラソンゲーム

そして、ぶた丸パンツ(開発:HAL研

画面固定のゲームで、フライパンを持ったぶた丸に

雲の上にいるパンツ(鬼)が投げつけ、ぶた丸は卵をキャッチして鬼に投げて倒す。

左右に固定された土管に卵を10個(多分)入れるとステージクリア。

で、これだけだと単調なんだけど、土管の中から黒いパックマンみたいのが出てきて

割れて地面に落ちた卵を食べにくる。当然食べるとパックマンは大きくなり

最後にはぶた丸のジャンプでもかわせないほどの大きさに。

 

という、古いゲームっぽいゲームデザインありきの内容。

 

でも5歳児の目にはこのぶた丸のドット絵がとても愛らしく映り

動きと音とで興奮しながらやっていた記憶。

 

というところからゲーム好きが始まってたんだと今でも思う。

14年ぶりにブログを始めた。

インターネットのみなさまお久しぶりです。

2000年辺りにに個人サイトでHTMLをアップロードしながら更新していた頃から

14年ぶりにブログをはじめました。

正確には、mixiだったり、FBだったりはありましたが

誰でも見られる環境でのブログは久しぶり。

かといって、昔と変わらず何があるでもなく、

だらだらと普段の生活をぼやいていきます。

 

ジャンルは、ゲーム(主に古い2D格ゲー)、カメラ、車、ロードバイク、たまに登山

人生振り返りブログですね、過去の事をつらつらと書いていきます。

 

それではよろしくです。